香典連名くらいは知っておきたい40代

流行ファッションよりももっと私が疎い物と言えば、それは、日本の冠婚葬祭に関するマナー。
日本に住んでいないので、親戚が私をみっそかっす(子供の遊びなどで,一人前にみなされない子供がみっそかす認定されると、オニにならなくていい。)扱いしてくれるのが嬉しい。
できた兄嫁が「香典連名」などやってくださっているようだ。
親戚のほうも、「すーじーって、いい歳して、恥ずかしいわ。」とか言わないのは北海道人だからかしら?(しきたりの年数が浅い気がする。)
香典連名はそんなに頻繁に聞く言葉ではないと思うのだが、いくら、こんな私でも、結婚式の祝電なるものは、知っている。
それなのに、2番目の兄が再婚した時には、それすら、忘れてしまった。
後日、「でへへへへ、ごめんごめん。」とメールした、30代半の妹に、叱ったりしないのは、やはり、彼も北海道育ちだからなのか?
従姉の真理ちゃんが交通事故で天国に旅立った時は兄嫁が香典連名してくれたけれど、そろそろ、香典連名についても勉強したいと思う40代なのであった。

冠婚葬祭は難しいね+1 !

関連キーワード

関連ページ

香典連名くらいは知っておきたい40代
流行ファッションよりももっと私が疎い物と言えば、それは、日本の冠婚葬祭に関するマナー。日本に住んでいないので、親戚が私をみっそかっす(子供の遊びなどで,一人前にみなされない子供がみっそかす認定されると、オニにならなくていい。)扱いしてくれるのが嬉しい。できた兄嫁が「香典連名」などやってくださっているようだ。親戚のほうも、「すーじーって、いい歳して、恥ずかしいわ。」とか言わないのは北海道人だからかし
香典連名の氏名の記入の仕方ですでに、脳が停止気味
香典連名というのは、不祝儀袋(ふしゅうぎぶくろ)にお金を包む際に、何人かでお金を出し合って、一つの不祝儀袋にお金を包むことをいいます。そういえば、父がなくなった時、学生時代の友人達が、連名で香典を持って来てくれてた。みんな、まっとうなOLさんとして、一般常識をきちんと知っているのね。えらいわあ。さて、その香典連名の場合の香典袋の名前の書き方ですが、通常一名が差出人の場合は、中央に名前を書きますが、
香典連名のタブー
香典連名をする場合にタブーもあるそうです。それは、2名の時は連名にしないほうがいいとのことです。うん?2名も3名も同じじゃないの?とは思うけれど、「それが日本のマナーです。」と言われれば、羊国在住の民は黙ります。ご夫婦などで2名の時はよいが、友人関係などで、住む場所が違う場合などは、ご遺族の方が、どちらに、香典返しを送っていいのかと悩んだりして、手間がかかるからだそうです。そう言われても、3名との